春の薬膳茶 プラス横浜お出かけ日記
こんにちは
少しずつ春に向かってる日も感じつつ、まだまだ寒い日が続いてますね
いよいよ、今週 薬膳茶の教室を開催するので、その前に、ちょっと薬膳仲間と買い出しツアーへ
2月の最初に行く予定だったのですが、ちょっと予定変更して平日に行ってきました@横浜
その話はまた後程(^^)
試飲を兼ねて、作ってみました
「春の薬膳茶」

◆レシピ
・緑茶 3g
・菊花 5個
・お湯 300~400cc この場合3回くらい使えます
◎効能
緑茶・・・ 清熱、利尿効果
菊花・・・ 頭痛、咳止め、目の疲れ
実際の教室には、これにクコの実をプラスする予定です
ほんのりある苦味は、春のデトックスにとてもよいですね(*^_^*)


・だいたい、熱湯を入れて3分くらい蒸らしてあげてください

告知していました、3月2日(金)に開催します
「春のデトックス薬膳茶」教室は、お陰様でご予約満席となりました
ありがとうございます。
今後は、キャンセル待ちとなりますので、どうぞ宜しくお願い致します
ここからはお出かけ日記となります♪
********************************************
さきほど書いた、横浜買い出しツアー☆
薬膳仲間は、小さいお子ちゃまを連れてだったのですが、ベビーカーで買い出し準備万端!
最初、さーーーと行こうというお店をチェックしてから、後でゆっくり買おうという事で元町から中華街に入って、テクテク
丁度、春節の終わり前だったので、中華街が春節モード
初めて、そういう状況の時に来ました(*^_^*)


賑やかな飾り付けの中華街


しばし、散策してから お昼へ
友人がおすすめする、有名な中華粥のお店へ
最初見た時、凄い行列で、これは無理かな~と思ってたんですけど
私達が戻ってみると丁度 行列が切れたところで、ラッキー♡

ベビーちゃんがいたので、お粥で丁度良かった~~~
小さ目のを注文して、後は食べ歩こう!という事にしました
あ~~~~ 画像、忘れた(>_<)
屋台で売ってた ココナッツ団子がめちゃくちゃ美味しかったんです!
お店の名前は「頂好食品」(*^_^*)
ほんのり甘く、柔らかく・・・これは作ってみたいわ
中のカスタードの優しい甘さとココナッツがとてもマッチしてたの
その場で一つ食べて、友達とお土産にしようとなって、帰りにお土産分をゲット!
家でも好評でした♪
中華街ならではの食材を散策
勿論、薬膳茶で使えそうなものも!
ここはおススメ場所でした

いろんなものが、小分けの袋にわけてあって、便利
後は、お茶専門のお店を見たり、お茶道具や花茶などを購入
元町も丁度、チャームセールの初日だったようで、凄い人だったの・・・わ~~~
一通り、買い物を満喫して、次回もまたみんなで来ようとなってお開き
で・・・・
私は、横浜の馬車道に行きたいお店が出来て・・・
昨年年末に開店したお店で・・・
入りにくいのですが、勇気を絞って、ちょっとだけ入って食べてきました(笑)



ま、、、また行くかは未定ですが、来月、また中華街ツアー計画してるので、友人と来れたら
行きましょうか~~~
高級イタリアンレストランだったようです(^_^;)
◎3月28日 薬膳茶会を開催いたします。
そちらの詳しい内容についても近くアップ致します。
帰りにポチっとして頂けると励みになります(^^)

薬膳料理ランキング
少しずつ春に向かってる日も感じつつ、まだまだ寒い日が続いてますね
いよいよ、今週 薬膳茶の教室を開催するので、その前に、ちょっと薬膳仲間と買い出しツアーへ
2月の最初に行く予定だったのですが、ちょっと予定変更して平日に行ってきました@横浜
その話はまた後程(^^)
試飲を兼ねて、作ってみました
「春の薬膳茶」

◆レシピ
・緑茶 3g
・菊花 5個
・お湯 300~400cc この場合3回くらい使えます
◎効能
緑茶・・・ 清熱、利尿効果
菊花・・・ 頭痛、咳止め、目の疲れ
実際の教室には、これにクコの実をプラスする予定です
ほんのりある苦味は、春のデトックスにとてもよいですね(*^_^*)


・だいたい、熱湯を入れて3分くらい蒸らしてあげてください

告知していました、3月2日(金)に開催します
「春のデトックス薬膳茶」教室は、お陰様でご予約満席となりました
ありがとうございます。
今後は、キャンセル待ちとなりますので、どうぞ宜しくお願い致します
ここからはお出かけ日記となります♪
********************************************
さきほど書いた、横浜買い出しツアー☆
薬膳仲間は、小さいお子ちゃまを連れてだったのですが、ベビーカーで買い出し準備万端!
最初、さーーーと行こうというお店をチェックしてから、後でゆっくり買おうという事で元町から中華街に入って、テクテク
丁度、春節の終わり前だったので、中華街が春節モード
初めて、そういう状況の時に来ました(*^_^*)


賑やかな飾り付けの中華街


しばし、散策してから お昼へ
友人がおすすめする、有名な中華粥のお店へ
最初見た時、凄い行列で、これは無理かな~と思ってたんですけど
私達が戻ってみると丁度 行列が切れたところで、ラッキー♡

ベビーちゃんがいたので、お粥で丁度良かった~~~
小さ目のを注文して、後は食べ歩こう!という事にしました
あ~~~~ 画像、忘れた(>_<)
屋台で売ってた ココナッツ団子がめちゃくちゃ美味しかったんです!
お店の名前は「頂好食品」(*^_^*)
ほんのり甘く、柔らかく・・・これは作ってみたいわ
中のカスタードの優しい甘さとココナッツがとてもマッチしてたの
その場で一つ食べて、友達とお土産にしようとなって、帰りにお土産分をゲット!
家でも好評でした♪
中華街ならではの食材を散策
勿論、薬膳茶で使えそうなものも!
ここはおススメ場所でした

いろんなものが、小分けの袋にわけてあって、便利
後は、お茶専門のお店を見たり、お茶道具や花茶などを購入
元町も丁度、チャームセールの初日だったようで、凄い人だったの・・・わ~~~
一通り、買い物を満喫して、次回もまたみんなで来ようとなってお開き
で・・・・
私は、横浜の馬車道に行きたいお店が出来て・・・
昨年年末に開店したお店で・・・
入りにくいのですが、勇気を絞って、ちょっとだけ入って食べてきました(笑)



ま、、、また行くかは未定ですが、来月、また中華街ツアー計画してるので、友人と来れたら
行きましょうか~~~
高級イタリアンレストランだったようです(^_^;)
◎3月28日 薬膳茶会を開催いたします。
そちらの詳しい内容についても近くアップ致します。
帰りにポチっとして頂けると励みになります(^^)

薬膳料理ランキング
スポンサーサイト