春のデトックス薬膳茶会開催
ご報告が遅くなりました
先週、無事に「春の薬膳茶会」を終えました
体調不良の方の欠席などもありましたが、遠く神奈川の葉山からご参加くださった方までいて、感謝申し上げます

今回ご参加くださった方は、すでに薬膳のお勉強をされてる方とまったく初めてという方
なので、基本的な事を復習を兼ねて、ご説明させて頂きました
初めての方は、少し専門用語が入ったりすると難しく感じることもありますね
1時間くらい座学で、陰陽五行論をお話させて頂いてから、実際にお茶を飲んで頂きました
春なので・・・
1・菊花茶のクコの実入り

2・よもぎ茶ベース

私がご紹介した 薬膳茶は、今回は2種類でした
【効能】
・緑茶 ・・・ 涼 利尿作用 清熱効果
・菊花 ・・・ 清熱、目の疲れ、
・クコの実・・・ 血のめぐりをよくし、目の疲れの改善
・よもぎ ・・・ デトックス効果、血のめぐりをよくする、生理痛の改善
・ハチミツ ・・・ 潤い効果、空咳止め
・黒豆 ・・・ アンチエイジング効果、
・甘草 ・・・ リコリス 体調を整える
今回、コラボしてくださった 香香天風様から豪華にも高価な 「白茶」を三種類も提供してくださいました

・白牡丹
・白毫銀針(はくごうぎんしん)
・寿眉(じゅび) ジャスミンとのブレンド
一葉めだけや、二葉めまでなど繊細な白茶
優しい香りと味を楽しみます
ちゃんと お茶の事もお話してくださり感謝です

白茶の餅茶、初めてみました

熟成させるそうです・・・十年単位だと相当な金額になりますね
勿論、豆花専門店ですから、皆様には、それぞれお好みの豆花を注文して頂きました

和やかな雰囲気でお茶会を開催出来て、ありがたい限り
次回も予定する事になります
色々反省点もあり、もっと充実した内容にしていけたらと思ってます(^^)
◎3月28日 薬膳茶会を開催いたします。
そちらの詳しい内容についても近くアップ致します。
帰りにポチっとして頂けると励みになります(^^)

薬膳料理ランキング
先週、無事に「春の薬膳茶会」を終えました
体調不良の方の欠席などもありましたが、遠く神奈川の葉山からご参加くださった方までいて、感謝申し上げます

今回ご参加くださった方は、すでに薬膳のお勉強をされてる方とまったく初めてという方
なので、基本的な事を復習を兼ねて、ご説明させて頂きました
初めての方は、少し専門用語が入ったりすると難しく感じることもありますね
1時間くらい座学で、陰陽五行論をお話させて頂いてから、実際にお茶を飲んで頂きました
春なので・・・
1・菊花茶のクコの実入り

2・よもぎ茶ベース

私がご紹介した 薬膳茶は、今回は2種類でした
【効能】
・緑茶 ・・・ 涼 利尿作用 清熱効果
・菊花 ・・・ 清熱、目の疲れ、
・クコの実・・・ 血のめぐりをよくし、目の疲れの改善
・よもぎ ・・・ デトックス効果、血のめぐりをよくする、生理痛の改善
・ハチミツ ・・・ 潤い効果、空咳止め
・黒豆 ・・・ アンチエイジング効果、
・甘草 ・・・ リコリス 体調を整える
今回、コラボしてくださった 香香天風様から豪華にも高価な 「白茶」を三種類も提供してくださいました

・白牡丹
・白毫銀針(はくごうぎんしん)
・寿眉(じゅび) ジャスミンとのブレンド
一葉めだけや、二葉めまでなど繊細な白茶
優しい香りと味を楽しみます
ちゃんと お茶の事もお話してくださり感謝です

白茶の餅茶、初めてみました

熟成させるそうです・・・十年単位だと相当な金額になりますね
勿論、豆花専門店ですから、皆様には、それぞれお好みの豆花を注文して頂きました

和やかな雰囲気でお茶会を開催出来て、ありがたい限り
次回も予定する事になります
色々反省点もあり、もっと充実した内容にしていけたらと思ってます(^^)
◎3月28日 薬膳茶会を開催いたします。
そちらの詳しい内容についても近くアップ致します。
帰りにポチっとして頂けると励みになります(^^)

薬膳料理ランキング
スポンサーサイト